日曜日に開催された第1回トライフォースチャレンジ関西の様子をお伝えします!
開会式で大会進行の説明をされている川本先生、三宅先生、そしてインパクトBJJのチアゴ先生。
今回のトライフォースチャレンジ関西でははじめて試合に挑戦する人が多かったため、ルールや反則についても具体的な解説がありました。
ルール説明を聞く人の背中。
それぞれの道場のお仲間も応援に駆けつけてくれて、チームの一体感を感じる対抗戦らしい雰囲気でした!
試合開始前に入念なアップをする人たち。
1試合目は牧田さん。
怒涛のパスでポイントを重ねるいつも通りの強さを発揮!
2試合目は大北さん。
初試合でしたが落ち着いてマウント取って勝利!
3試合目は寒川さん。
パスして極めまですごいプレッシャー!
4試合目は田畑さん。
相手選手の引き込みを上手くパスして勝利!
5試合目は中嶋さん。
中嶋さんも今回がはじめての柔術の試合でしたがむしろいつもの練習よりも落ち着いてましたね!
6試合目はマシューさん。
相手選手のクローズドガードを割ろうとしています!
7試合目は寒川さん2試合目。
階級上の選手相手でもいつもどおりの鉄板パターンで一本勝ち!
8試合目は乾さん。
青帯デビュー戦は良い経験になったのではないでしょうか!?
9試合目は増田さん。
特訓してきた引き込みクローズからの十字締めをしっかり試合で試せました!
セミファイナルは田畑さんの2試合目。
田畑さんは柔道家ですが下からも積極的に攻めます!しかしこの後試合中に足が攣るというアクシデント!
そしてメインイベントは関空若手のエース谷村君(ピンぼけすみません)と
トライフォース大阪の大黒選手。
会場はプロ柔術のような盛り上がりに!
大黒選手の試合動画をYoutubeで研究して対策を練ってきた谷村君。
ガードから攻める大黒選手にトップからパスを狙う谷村君。
メインに相応しい試合は接戦の末に谷村君の勝利!
勝った人には勝利者賞としてトライフォースステッカーが授与されました!
今大会のMVPは2試合を1本勝ちで勝ち抜いた寒川さん。
近々トライフォースパッチの貼られた柔道着を目にすることができるかもしれません。
もう一人のMVPはメインで谷村君と死闘を繰り広げたトライフォース大阪の大黒選手。
ナイスファイトでした!
試合の後は皆で記念撮影。
トライフォースチャレンジ関西は今後も継続していくとのことです!
来年の開催が楽しみです!