MENU

    デラヒーバガードに対するパスガードの練習

    水曜日の佐野中夜練はデラヒーバガードに対するパスガードの練習をしました。

    参加者は少し前に見学に来てくださった元柔道家のNさんを加えて総勢6名でした。

    まずは上半身のグリップを切ってから相手の腰にプレッシャーをかけてリバースハーフ方向にパスするやり方を打ち込み。

    2つ目は腰に当てられた相手の足を落としてからデラヒーバを掛けられている足のフックを外すやり方を。

    3つ目は腰の足が落とせない時にレッグドラッグするやり方を練習。

    人数が少なめだったので回数多めでしっかり打ち込みできました。

    20時からは4分回しでスパー。

    9月に試合に挑戦する予定のTさんと10月以降に向けて調整中のUさん。

    Tさんはまだ柔術をはじめて半年くらいですがメキメキ頭角をあらわしています!

    前回は見学でしたが今回は道着で練習に参加してくださったNさん。

    さすが柔道のベースがしっかりしていてメチャ強でした!

    10代のTさんと30代なりたてホヤホヤのIさん。

    2人とも年内に試合の予定があるのでアツいスパーを繰り広げていました!

    次回の練習は日曜日、和泉砂川駅近くの有朋館で9時から練習です!

    見学・体験もできますので皆様奮ってご参加ください!

    [st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#f3f3f3″ bgcolor=”#f3f3f3″ borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold”]

    8月下旬のプレオープンまでは泉南市の有朋館と泉佐野市の佐野中学校武道場で練習しています!見学・体験もできますのでお気軽にお問い合わせください!

    [/st-mybox]

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    目次